忍者ブログ

お菓子の庭

お菓子の事や香水などの香りものについてあれこれと書きつづります。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヒプノのオーデパルファムなどなど

気になる香水情報まとめ
2014年も色々香水が出るようなので個人的に気になったので、ざざーっとまとめてみました。

グルマン系の情報は少ないです。


「ヒプノティックプワゾン」EDP クリスチャンディオール
2014年ヒプノのEDP版が海外では発売しているそうだ。羨ましい。
ちなみに元のヒプノはEDTですトワレなのです……いまだに「嘘だろ…」って言いたくなる濃さです。持ちもいい。
香調もEDTとは違うそうです。

【トップ】
リコリス、アーモンド
【ミドル】
ジャスミンサンバック、オレンジブロッサム
【ラスト】
トンカビーン、バニラ

正直、香りの構成を見てEDTよりも使いやすそうな香りに感じました、EDPなのにEDTより使いやすそう。

海外での評価はかなり割れています。
理由はEDTの中毒的な癖の有る香りと比べるとおとなしい香りに感じてしまうようです。
香り自体は悪い感想はあまり無かったので、EDTとの比較で評価が下がっている様でした。
グルマン的には甘さはしっかり感じられて美味しそうな感想もいくつかありましたので大丈夫そうかな?

リコリスとアーモンドバニラクリームの香りがするそうです。何だか美味しそう。
EDTの癖が苦手な人やリコリスの香りが好きな人には良いかもしれません。

個人的にはリコリスの香りは好きだしEDTより使いやすそうなので日本でも発売して欲しいです。
実際、日本で元のヒプノが売ってない時点で無理そうですが…

一応確認のため、久しぶりに公式サイト見たらプワゾンの紹介ページでヒプノ使わないでー。
ビックリするから。
一瞬日本でも発売するのかと思ったよ……


ゲランは香水2014年は香水ラッシュで数が多いようです。色んな香りがあって楽しそう。
まぁ、日本で発売されるかは別問題ですが。

「プチゲラン2014」ゲラン
プチゲランのリニューアル版、名前に2014って入っているので定番かは怪しいと思われる。
蜂の模様のガラスボトルからして高そう、値段がプチじゃなさそう。

【トップ】
オレンジブロッサム
【ミドル】
モモザ、ハニー
【ラスト】
ピスタチオ、ホワイトムスク

ちなみに元のプチゲラン。

【トップ】
ラベンダー、シトラス、マンダリンオレンジ、ベルガモット」、レモン
【ミドル】
ミモザ、ジャスミン、ローズ
【ラスト】
トンカビーン、バニラ

構成から見るとかなり違うような…
元のプチゲランはシトラスとアロマティックなフローラルな香りで、リニューアル版はフローラルハニーな感じかも。
日本で発売するとしても、限定発売っぽいので香りを確認する機会はなさそうだ。 

「ミュゲ2014」ゲラン
ミュゲ、すずらんの香り。蜂の模様が入ったガラスボトルに薄いグリーンの綺麗な香水です。
スズランの香りは個人的には苦手ですが、ボトルの見た目が素敵すぎる。
爽やかなフローラルグリーンが好きな人には良さそうです。
見た目からして高級ラインだと思うので、日本での発売はないかもしれませんが…

【トップ】
ベルガモット
【ミドル】
スズラン、ジャスミン、ローズ、グリーンノート
【ラスト】
ムスク

「イディールデュエットローズパチョリ」ゲラン
イディールデュエットの新バージョン、元の香りと比べるとウッドやインセンスの香りでオリエンタル寄りの香りなのかな?
イディール系の香水は日本でも発売する可能性は高いです。
【香りの構成】
ブルガリアローズ、パチョリ、ウッディーノート、バイオレット、インセンス


「アンソレンスクレイジータッチ」ゲラン
フローラルフルーティーな香り。

【トップ】
ラズベリー、レッドベリー、レモン、ベルガモット
【ミドル】
バイオレット、オレンジブロッサム、ローズ
【ラスト】
ニオイイリス、サンダルウッド、トンカビーン、ムスク

香りの構成は元の「アンソレンスEDT」とあんまり変わらないような…しいて言うならニオイイリスかな?
似た構成でも香りの出方が違えば結構変わるのかもしれませんが…
ただのパッケージ違いと言う話しもあります。
う~ん、どうなんだろ?
日本での発売に関しては元のアンソレンスは日本でもまだ売っているので有るかも知れません。


「Tralala」ペンハリガン
トラララなのかな?なんて言うんだ???
今回の香水のボトルが……なんと言うか…個性的です!!
ペンハリガン特有のボトルの蓋の所に顔が書いてあります。顔が…何だか慣れないデザインだ。
ちょっと個性的で自分の好みとは違うデザインなのでボトル買いはしないなぁ。
しかし、香りはは結構気になります。

【トップ】
アルデヒド、サフラン、ウイスキー、バイオレット
【ミドル】
レザー、チュベローズ、お香、カーネーション
【ラスト】
パチョリ、ベチバー、ムスク、バニラ

まだまだ感想は少ないですが結構バニラが香るようで、ウイスキーとマジパンの香りなどの感想があります。
アルデヒドやレザーなどが曲者っぽい気がしますが、ちょっと気になる香りです。


「グリーンティーユズ」エリザベスアーデン
柑橘系の香水は若干苦手なのですが柚子の香りは好きなので、これは気になります。

【トップ】
柚子、ベルガモット、レモン、グリーンティー、レモンリーフ
【ミドル】
柚須の果肉、タイム、ミント、ネロリ、グリーンティー、ブラックカラントの芽
【ラスト】
ムスク、白樺、アンブレッドシード

グリーンティーと柚子の香りは夏にも爽やかに使えそうでいいかも、ミントも好きなので今年の夏香水の候補です。
日本での発売は多分大丈夫だと思います。元のグリーンティーが人気なので…多分。


時期的にグルマン系の情報は当分出ないと思うと寂しいです。
まぁ、春夏香水探すのも楽しいですけどね。
PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

プロフィール

HN:
まこべー
性別:
非公開
自己紹介:
東海地方在住
お菓子がすき。でも甘すぎるのは苦手。大人な甘さが理想です。
最近になって甘い香りに目覚めた香水初心者。
平熱36.7度の普通肌(ちょっと乾燥肌よりかも)

カテゴリー

最新記事

ブログ内検索

RSS

リンク

忍者カウンター

P R